2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 事務局 管理者 活動 私とテニスの16年 宗 理美(そう りみ) はじめまして、宗 理美です。私は現在20歳です。4歳で1型を発症し、それからテニスを始めました。運動が良いと聞いた母が、近所にあるテニスクラブに連れていってくれたことがきっかけです。そこから私はテニスに夢中になり、いつし […]
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 事務局 管理者 活動 2018年サマーキャンプの文集(キャンプ便り)が完成しました 8年ぶりに福島・霊山トレーニングセンターで開催されたサマーキャンプの文集(キャンプ便り)が完成しました。参加されたキャンパーやスタッフの皆さん、企業や関係団体にお届けしています。 丸山先生は巻頭言で、平成23年3月11日 […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 事務局 管理者 活動 ADA(アメリカ糖尿病学会)に参加して 米国に留学中のつぼみの会会員 伊藤新先生から、6月に開催された第78回アメリカ糖尿病学会のリポートが届きました。 伊藤新先生のプロフィール 慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科、現在Division of Immunol […]
2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年9月26日 事務局 管理者 活動 9月2日、夏の家族講習会が開催されました 9月2日の日曜日、つぼみの会の恒例行事「夏の家族講習会」が新宿で開催されました。朝、雨が降っていて出足が少し心配でしたが、大勢のご家族が集まってくださいました。 最初の講演は、横浜鶴ヶ峰病院付属予防医療クリニック糖尿病内 […]
2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 事務局 管理者 活動 「はじめての学校」を配布しています 1型糖尿病の子どもを持つ親にとって、小学校に入学するとき、あるいは在学中に発症し、教育入院が終わって学校生活に戻るとき、先生にはどんな説明をするの? 友達には? 保護者には?・・・不安と疑問が次から次へとわいてきます。つ […]
2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年9月13日 事務局 管理者 活動 多数のご参加ありがとうございました 2018年 夏の家族講習会は終了しました 9月に開かれる「夏の家族講習会」は、専門の先生による糖尿病に関する講演会、糖尿病患者自身の体験談、つぼみの会顧問の先生方を囲み、何でも相談できる分科会など、盛りだくさんの内容です。つぼみの会の会員以外のご家族の参加も大歓 […]
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年6月11日 事務局 管理者 活動 5月20日、春の家族講習会が開催されました さわやかな青空が広がった5月20日の日曜日、つぼみの会の年中行事「春の家族講習会」が開催されました。 小さなお子さんを連れたご家族がたくさん参加されました。 第1部は、福島から来られた、たんぽぽの会代表の齋藤栄子さんの講 […]