2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 事務局 管理者 活動 「1型糖尿病(インスリン治療を必要とする)幼児の幼稚園・保育施設への 入園取り組みガイド-園児受け入れ担当者と保護者のために(改訂第2版)」のご案内 日本小児内分泌学会と日本糖尿病学会より、2019年3月に首記のタイトルの資料が発表されました。これは2016年11月に発表された資料に、フリースタイルリブレなど最新のデバイス情報などを追加し改訂したものです […]
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 事務局 管理者 活動 9月1日 夏の家族講習会のご案内<終了しました> 1型糖尿病の患者と家族の会、つぼみの会では、毎年2回、春と夏に家族講習会を開いています。専門の先生をお招きし、糖尿病の最新の治療など色々なお話が聞ける講演会、患者、家族による体験談、顧問の先生方を囲み、何でも相談できる分 […]
2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 事務局 管理者 活動 5月19日 春の家族講習会が開かれました さわやかな風が吹き抜けた5月19日の日曜日、新宿のあいおいニッセイ同和損保ビル会議室で、つぼみの会の恒例行事「春の家族講習会」が開かれました。総会に続き、午後2時より家族講習会のスタート。第1部は、慶応義塾大学医学部 腎 […]
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 事務局 管理者 活動 2019年つぼみの会サマーキャンプ実施要項(OB・OG向け) 2019年度のつぼみの会サマーキャンプ実施について、OB・OG向けの実施要項が決まりましたので、下記の通りご連絡します。 本文の最後にExcelファイルとPDFファイルのショートカットがあります。どちらかを選んで、各自で […]
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 事務局 管理者 活動 私の血糖値ノート 宗 理美(そう りみ) こんにちは、宗 理美です。私は普段、テニス、トレーニングなどの運動をしている為、血糖値を一定に保つことが難しいときがあります。ですが、血糖値ノートをつけることにより、自分なりにコントロールをして生活をしています。今 […]
2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 事務局 管理者 活動 5月19日開催 春の家族講習会のご案内<終了しました> つぼみの会は、毎年2回、5月と9月に家族講習会(勉強会)を開いています。講演会、体験談、顧問の先生を囲み、何でも相談できる分科会など盛りだくさんの内容です。今年の春の家族講習会では、慶應義塾大学医学部の小谷紀子先生をお招 […]
2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 事務局 管理者 活動 2019年サマーキャンプの日程が決まりました 2019年のサマーキャンプは次の日程で開催します。・ひまわりグループ 8月3日(土)~7日(水)4泊5日 キャンプ長:立川恵美子先生・ももグループ 8月9日(金)~13日(火) 4泊5日 キャ […]
2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 事務局 管理者 活動 私とテニスの16年 宗 理美(そう りみ) はじめまして、宗 理美です。私は現在20歳です。4歳で1型を発症し、それからテニスを始めました。運動が良いと聞いた母が、近所にあるテニスクラブに連れていってくれたことがきっかけです。そこから私はテニスに夢中になり、いつし […]